「総大醤」丁寧に作られた無添加・無化調 深みある味わいの王道醤油ラーメン

濃口醤油ラーメン写真ラーメン
スポンサーリンク

今回は大阪の醤油ラーメンでも指折りの名店「総大醤」に行ってきたレポートをしたいと思います。

では早速始めていきましょう。

大阪メトロ 谷町線「天神橋筋六丁目駅」徒歩3分

お店は大阪メトロ谷町線の「天神橋筋六丁目駅」から徒歩三分の所にあります。

出口から地上に上がった時に複雑な形をした5差路に出ますので、方角を間違えないように注意してください。

この日は雨だったのと開店してすぐの時間帯に行きましたので並ぶことなく入店できました。

ラーメンは3種。

つけ麺もあります。

トッピングもできるのはありがたいですね。

平日お昼はセットメニューもやっています。

セットメニューは全種類に対応しているようですね。

そうこうしているうちに注文していたラーメンが着丼しました。

今回は常連客人気NO1の「こいくち醤油ラーメン」を注文しました。

では早速いただきましょう!

麺はやや細めの中太ストレート麺です。

ほんの少し固めで、モチモチと歯ごたえがありガツガツ食べることのできる麺でした。

スープはカツオや柚子、焦がしネギが入っているます。

味は言わずもがな……。

美味しいに決まってます。

醤油も湯浅産の醤油を使っているようで、とても深みがあり後を引く味わいになっています。

そこにカツオの旨味が広がって、柚子で味が締められて、焦がしネギで香ばしい余韻が口内に残ります。

ストレート麺がスルスルと喉を通るたびに、このサイクルが繰り返されます。

トッピングのメンマと青ネギも味のバランスが取れていてとても美味しかったです。

しかもこのラーメンは、無添加、無保存料、無化調と体に優しいラーメンです。

一つ一つの味わいがゆっくり広がるようで、「本当に丁寧に作られた一杯だな!」と感じることができました。

あっという間に完食してしまいました。

以上で「総大醤」のレポートを終了します。

実は、このお店「炒飯」が関西で一番美味しいお店という側面もあります。

本当は炒飯も食べたかったんですが、ダイエット中のなので今回はパスしました。

ダイエットが終了したら是非食べてみたいと思います。

ラーメンも素晴らしい一杯でした。

お店を出た後も、しばらく味の余韻が残ってました。

お近くに来られた時は、是非行ってみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちらです。

ホーム | 総大醤【公式】
ラーメン通のてつじさんも大絶賛の大阪府大阪市の総大醤。こちらラーメンは、化学調味料、保存料、添加物を一切使っていない。基本となるのは醤油ラーメン。口にした誰もが醤油ラーメンの概念を覆される。寝かせた醤油のコクとカツオの旨味にユズの爽やかさが一華そえる完成度の高いラーメンである。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました