今回はワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Life P2」を購入したので開封とレビューをしたいと思います。
では早速始めていきましょう。
手頃な価格帯のワイヤレスイヤホン
「Soundcore Life P2」は「Anker」のワイヤレスイヤホンです。
詳細スペックは公式ページをご覧ください。


パッケージです。
価格帯の割にしっかりしています。
さすが「Anker」といったところでしょうか。
早速、開封していきたいと思います。

内容物一覧です。
本体、ケース、充電ケーブル、イヤーピース、説明書類となっています。
シンプルで分かりやすい内容ですね。

イヤホン本体の接写です。
「d」マークはボタンになっていて、左右組み合わせて、再生、一時停止、曲送り等々の操作が可能になってます。

側面です。

裏面には充電用の接続口があります。
ここを充電用ケースに接触させて充電を行うようになっています。

ケースは裏側に充電用のUSB接続口があります。

ケース内はこのようになってます。
充電用の端子があるので、イヤホン側の接続口を接触させて充電するようになっています。

早速充電しましたが、充電中はLEDが光っていました。
(充電が終了するとLEDは消灯していました)
音質は価格帯にしては良い方
充電後、早速音質を確認しました。
最初の印象は、「ハイが強くてローがほとんどない」といった音質でとてもチープに感じました。
これはエージングしないといけないと思い、すぐにエージングしました。
数時間、さまざまな音を鳴らしてエージングをして再度聴き直してみました。
するとさきほどと比べてかなりバランスが良くなり、ベースの音もクッキリと聞こえるようになりました。
「え?別物?」と思うほどでした。
エージング後は、音質に特に不満を感じることはなくったので良かったです。
それと、イヤーピースが耳に合っていないと隙間ができて音がペラペラになるのでしっかりと押し込んだ方が良いです。

私は今までワイヤレスのヘッドホンはオーバーヘッドタイプのヘッドホンしか所有していませんでした。
一応、Bluetooth接続で小型のヘッドホンでしたが、流石に外出先では目立つのでイヤホンタイプが欲しくなり、今回購入しました。
小型のイヤホンタイプでも最近ではノイズキャンセリング機能を搭載したものなどありますが、とりあえず普通の性能の手頃な物が欲しかったのでこの製品を選びました。
結果、これで良かったと思います。
上位モデルを試聴してみると意見が変わるかも知れませんが、音質も変に低音が強く音が曇ったりすることなくクリアで聞きやすいので満足です。
我ながらいい買い物したと思います。
以上
コメント