さて、今回は濃厚なスープが特徴的なラーメン店「ぶたのほし」のレポートです。
では早速始めていきましょう!
尼崎市「JR尼崎駅」近辺にある有名店

「ぶたのほし」はJR尼崎駅より徒歩10分と少し歩いたところにあります。
尼崎内でもかなりの有名店で、この日は日曜日ということもあり開店30分前には20人ほど並んでいました。
店長さんは関西では超有名な「無鉄砲ラーメン」で長年修行されたとのことで、ラーメンに対する期待も高まる一方です。
豚骨をじっくり煮込んだ濃厚スープが特徴のとんこつラーメン

オーダーは食券機で食券を購入します。
種類は「とんこつラーメン」と魚介出汁の「さかなとんこつラーメン」があります。

席に案内されてから待つこと数分。
着丼しました。
今回は「とんこつチャーシュー」にしました。

麺は中太ちぢれ麺です。
スープにとても絡んで食べごたえがあります。
麺の長さは短めに感じました。
麺をすする時、噛み切らなくて食べやすいです。

見てください!この濃厚スープを!
見た目通りとっても濃厚な味わいでした。
片栗粉が入ってるんじゃないかと思うくらいとろみのあるスープで、カエシと合わさってパンチとコクがあるスープになっています。
もちろんケモノ臭さやエグミは全く無く濃厚なのに後味スッキリの上品な仕上がりとなっています。

チャーシューは薄切りにされていて、単体で食べるよりも麺と一緒に食べることを想定されているように感じました。
麺・スープ・チャーシューを一度に口に含んだら、これでもかと言う位の多幸感が押し寄せてきます。
とんこつラーメンの深い旨味を心行くまで味わいました。

文句なしの完食・完飲です。
とても美味しくいただきました。
この一杯に出会えたこと感謝です。

以上でレポートは終了です。
無骨なとんこつラーメンのイメージとは違った上品な味わいで、店長さんのスープに対する妥協なきこだわりのようなものを感じました。
カエシの醤油の味もパンチがあり、濃厚豚骨スープで有名な「無鉄砲」とは、また違う味わいを楽しむことができました。
とんこつラーメン好きなら一度は食べてみてほしい一杯です。
お近く来られた時は、是非ご賞味あれ。

以上
コメント